こんばんは
浜松市で四柱推命占いを行っている野賀泰伽です。
閲覧頂きありがとうございます!!
我が家の長男、特に足が敏感なようで
じゃぁ~私の靴下と交換してやってみる?

確かに生まれた時から育てにくさは感じていました。
1時間のバスケの時間を30分以上、靴が履けず発狂していました。

浜松市で四柱推命占いを行っている野賀泰伽です。
閲覧頂きありがとうございます!!
ここ数日、私の中で色々と考えることがあり
「心地居~ここち~」としてお客様の人生のご相談を
本当に受けてよいものかと自問自答してきました。
そんなの無理!って思われるかもしれませんが
例えば10人中9人、よかったといって頂けても
1人の気持ちに寄り添えなかった・・・
そんな私が鑑定させていもらう意味があるのか?
と。
色々考えていると
相当気持ちここにあらずで数日きたようで
8歳と5歳が36歳に気をつかうようになってしまいました。
長男が次男に
次男が長男に
「ママお仕事大変だから!!」と。
お客様からも咤激励様々頂きました。
子供にお客様に気をつかさせていた私・・・最悪。
もう少し・・・もっと・・・
自分自身が学ぶ。
それは四柱推命だけではなく寄り添える言葉遣いを。
寄り添える人間性に。
ご指摘を受けたこと
なかった事にするつもりは全くありません。
でも、不安でご相談に来られる方には関係ない話!!
その方に全力で自分が向き合うことが大事と思いました。
お叱りの言葉、忘れません。
ブログを書くことも良いのか悪いのか葛藤しましたが
お叱りの言葉を忘れて書いていることはこの先もなく
しっかりと受け止め前へ
私自身も進んでいかなくてはいけないと思い
そして、1人でも多くのお客様が心地居~ここち~って場所があってよかった。
と思って頂けるように図々しいですが
またブログも書かせて頂ければと思います。

さて、、、
さて、、、
我が家の子供たち今年度からバスケを始めました(o^―^o)ニコ
入ってすぐに緊急事態宣言等々で数ヵ月お休み。
その時にバッシュも買いそろえたのですが・・・
毎日履く靴ではなく、毎週ここで手こずるんです
我が家の長男、特に足が敏感なようで
靴下、靴には異常な執着があります。
靴下は「無印」の靴下しか履けません。ただ、これも気分によっては気持ち悪いと言います。
靴ももう5年ほど同じシリーズでサイズアップです。
靴を洗ったりするとその日は朝がもうダメ!!
いつもの靴と違うと発狂。
バッシュは体育館シューズとも普段の靴とも違い・・・
まぁ~大変!!
「イヤだ!!なんか変!!」
何が変なのか?だって先週も同じ靴下、同じ靴だよ?と言っても
嫌だ!!泣
と・・・
他のお友達も父兄もたくさんいる中、怒り狂いだす彼。
やめてくれよ~泣
こっちが泣きたいよ。泣
昔の私なら無理やりにでもやらせていましたが最近は「イヤならやめて帰ろう!」
って怒っているわけではなく本当に嫌ならやめればいいって思えるようになったんです。
が、長男は逆に「やる!!!!!!!!!!!!!!!!!」とまた発狂。
じゃぁ~私の靴下と交換してやってみる?
じゃぁ~裸足でやってみる?
じゃぁ~外でバスケする?
色々、提案しましたが
色々、提案しましたが
彼の中では自分の靴下で自分のバッシュで体育館でみんなと同じようにやりたい!!
確かに生まれた時から育てにくさは感じていました。
ただ、どこへ連れて行っても病名がつくわけでもなく・・・
睡眠時間の短さを相談すればとりあえず「眠剤」で。
そ~ゆ~のじゃぁなくてさっ(*´з`)
って思いながら処方されたお薬は全部捨てて赤ちゃんの時は彼の数時間おきの
夜泣き?に付き合っていました。
そして今は夜寝る前に数十分は足がイガイガすると言うので
マッサージして寝る日々です。
何か病名がつくとこちらもある意味楽なんですけどね(^-^;
病名もなく、自分で調べてみても
「感覚過敏」というものがヒットしましたが当てはまったりそうでなかったり・・・
1時間のバスケの時間を30分以上、靴が履けず発狂していました。
始めは付き合います。
でも、段々とこちらも
「もうやめればいいよ~」て言うと「そうじゃない!!」と怒り狂い
じゃぁ~どうすればいいんだよッ(# ゚Д゚)
とこちらも発狂したい思い。
他のお母さんからの痛い視線。
そうだよね・・・逆の立場なら横目でみてるかも。
そんな時。
そんな時。
コーチが駆け寄ってきて
本当に一瞬です、一瞬。
「〇〇(息子)~!どーした~?」
「〇〇(息子)~!どーした~?」
私
「靴がうまくフィットしないみたいで・・・」
コーチ
「そうだなぁ!靴下ゆるそうだもんなッ」
「裸足でいいぞ~」
「裸足でいいぞ~」
「お母さん、大丈夫ですよ!」
って。

え~。。。靴下は2日前も履いていたモノなのでゆるくはないはず(笑)
え~。。。靴下は2日前も履いていたモノなのでゆるくはないはず(笑)
ただ、ただ!!
彼の中でコーチが駆け寄ってきてくれ
自分のために声をかけてくれたこと。
これでよかったみたいです。
そんなことだけでよかったみたいです。
私もコーチが声を掛けてくれたことで「いい加減にしてッ!」とまではならなかった。
本当に時間にしたら少しの間でしたが
その声掛けで母子共に救われたなぁ~って。
結局、その声掛けがあってから自分の靴下と自分のバッシュで
結局、その声掛けがあってから自分の靴下と自分のバッシュで
ゴールへ向かって行きました。
がッ!!!!!!!!!!!!!!!
10分もしないうちに終了。
なにせ靴履くだ履かないだで相当な時間を費やしたので(^-^;
それでも彼の中では満足だったようです。
何か病的なところを持っているわけでもなく
目立って周りとの違いがあるわけでもなく
ただ、ただ、育てにくさを感じる子。
周りが「大丈夫だよ~」って声かけてくれるだけで本人だけなく
母親の私も気持ちが楽になるんだってこと
身に染みて感じました(o^―^o)ニコ
浜松市で四柱推命占いを行っている野賀泰伽です。
※ご予約はLINE公式アカウントから可能です!@683oucmc
https://nogataika.wixsite.com/uranai
心地居~ここち~HP
私の鑑定スタイルと方向性
料金・メニュー
※ご予約はLINE公式アカウントから可能です!
https://nogataika.wixsite.com/uranai
心地居~ここち~HP


この記事へのコメント :