こんばんは
浜松市で四柱推命占いを行っている野賀泰伽です。


その気持ちを持ってしまった自分が悪いって思っちゃったりしていません??

浜松市で四柱推命占いを行っている野賀泰伽です。
閲覧頂きありがとうございます!!
先日、次男の幼稚園の連絡網で来週から幼稚園再開の連絡が°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
我が家は有り難い限り・・・
しばらくはお弁当持ちですがそれでも新年度になってお友達と
全く会えず小学校のように登校日がある訳でもなかった幼稚園。
我が家は本当に待ちに待った登園です!!
その反面、やはり「心配」「不安」と言う声もあるのは事実。
習い事でも「心配だからお休みします。」
と言う親御さんもいらっしゃると言われていました!
その通りッ
我が子が万が一・・・感染したら
万が一感染してて人にうつしてしまったら・・・
そう考えるとやはり外出は避けなくては!!
私としては感染リスクももちろん心配ですが一日家にず~っといて
他人とコミニケションもとれない今の環境もとても心配。
どちらが正解と言う訳ではありませんがこういう時代になると
個の信念
と言うのが非常に大事になってきますね!!
断る勇気
すすむ勇気
私自身、ここが少し前までブレブレだったので結構悩んでしまいましたが
今は「我が家はルール」で毎日考えるようにしています♬

さて、さて、今日は「周りへの嫉妬」です。
こんなコロナの影響で家計に大きなダメージや死活問題の方もいるはず。
そんな方からすれば
「影響を受けてない人・・・いいなぁ」って思ったり。
コロナに関係なくやっぱり人間って嫉妬してしまう生き物。
それは環境がパートナーによって大きく左右されてしまう女性に特に多いかもしれません。
学生時代にはなんとな~く目指すところが同じだったり
自分の意志で友達を選んだり
そもそも学生の間は恩恵を受けれるのは「親の金」。
もしくはバイトで自分が頑張って働いたお金。
それが社会人になると個の収入にも大きな差が出て
結婚したらパートナーが大きな影響を及ぼします!
今までは同じ環境下でいた友達が結婚した途端ハイクラスになる・・・
置いてきぼり感、感じる方がいて当然。
私自身、子供ができるまで全く全く全く以て周りと自分を比べるってなかったのですが
やっぱり子どもを幼稚園に通わせて幼稚園のお母さんたちをみていると
その生活環境の違いにビックリすることは多々ありました。
私の場合は「嫉妬」と言うより「驚き」。
今までいかに人を見てこなかったのかと反省するほど(苦笑)

そもそも「なんで嫉妬してしまう」んでしょうね~!!??
子供も言います!!
「あの子は新しいゾイド(おもちゃ)持ってる!!」
「僕はこれしかない!!」
子供なりの嫉妬心。
裏を返せば、羨ましさですよね?
あの子は新しいゾイド持っている!(うらやましい!!)
僕はこれしかない!!(お友達はいいなぁ!憧れ)
そう!!
嫉妬って憧れや羨む気持ちの裏返し。
別にそのお友達が好きとか嫌いとか
友達が悪いとかいいとかでもなくって
そんなこと・・・どっちでもよくって
問題はそこではない。
持っているってことへのあこがれうらやましさ。
それ以上でも以下でもないんです!!
もし、
あの子は〇〇でいいなー
あの子ばっかり!
って思う気持ちがあるならそれはうらやましさ・憧れの【事実】ってことを
受け止めるだけでいいんです。
その気持ちを持ってしまった自分が悪いって思っちゃったりしていません??
誰も悪くない!!


嫉妬心が生まれたらチャ~ンス✨
ボーナス★チャ~ンス!!!!!!!!!
何に嫉妬しました??
仕事?
お金?
人間関係?
容姿?
それ、、、、あなたが今自分が欲しているモノ!!!
なんとも有り難い言ことに・・・気づかせてくれるんですよ!!
あなたが欲しているものに!!
人間、目標・目的がわかれば進むべき道はとっても簡単。
わからないことが一番難しい。
嫉妬したことに自分がチャレンジしていけばいいだけ(o^―^o)ニコ
ママ友はいい車に乗って子供に言い洋服着せて・・・
その点、私は・・・
この嫉妬心は「お金」ですね?!
お金さえ入ってこればこの嫉妬心なくなり劣等感もなくなる。
じゃぁ~何する?
じゃぁ~働く!!もしくはもっと働く!!
以上。
もちろん稼げる金額は人によって全く違います。
ただ、人間自分に優しいので
これだけ自分頑張ってるもんね♬って何もしていなかった時の自分より
きっと頑張っている自分は自分に優しくできるはず。
そして、もっと視野も広がってくるんじゃないかな?
こんな無理して稼がなくても子供といる時間の方が大事だわぁ!
とか・・・♡
この資格取ってみたい!!
とか・・・♡
嫉妬心、様様です(笑)
この記事へのコメント :