おはようございます
深夜に雨が降ったようでベランダはずぶ濡れ・・・先ほど竿を全部拭き洗濯物を干してきました~
日中は晴れるみたいですもんね
浜松市で四柱推命・経絡リンパマッサージを行っている野賀泰伽です。
昨日の家相に引き続き今日は「風水」について少し
昨日も書かせていただいた通り
お医者さんに例えるなら四柱推命は内科診療、家相・風水は処方箋と言っていいでしょう
診察受けた後、薬が必要と診断されたにも関わらず薬局に寄らずして帰宅する人は稀ですよね~
病気を治したくて受診したのに肝心な特効薬を頂かないなんて(^^ゞ
「風水・家相」はまさに「処方箋」。
基本的なものはありますが皆が皆同じではないということ
お医者さんもひとくくりに風邪といっても
頭が痛いのか、腹痛なのか、鼻水鼻づまりなのか・・・その症状によって処方する薬は変わります。
同じく「風水」も四柱推命から見てその人その人に合った開運の仕方があるのです
こちらも前に書かせていただきましたが私の流派では
判断する時の優先順序は、
経験や環境40%
四柱推命(生年月日時間の事)30%
遺伝20%
幻影(家相、方位、風水)10%
です。
経験や環境は40%を占めています
自分自身を取り囲む環境は、自身の感情・思考・判断力に大きな影響を与えます。
特に住まいの環境、人の環境、徳の環境の影響を強く受けているのです。
ですので幻影(家相、方位、風水)を整えることが経験や環境をよくすることだとも言えるのです
私の家のインテリアはどうかしら?
引っ越しをしたいのだけど方位はどうかしら?
模様替えだけだけどアドバイスがほしい!
些細な事でも構いません
お気軽にお問い合わせくださいね(^◇^)
